日日是提燈持
提一燈。行暗夜。勿憂暗夜。只頼一燈。
“一燈を提げて暗夜を行く。暗夜を憂えることなかれ。只一燈を頼むのみ。” 佐藤一斎「言志晩録」十三条
2011年8月31日水曜日
わたしの(好きな)言志四録 その90
110829
言志録 第90条
已(すで)に死するの物は、方(まさ)に生くるの用を為し、
既に過ぐるの事は、将に来らんとするの鑒(かん)を為す。
死んで死なず、生きるを生かし、
過ぎて去らず、未来に現われる。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿