日日是提燈持
提一燈。行暗夜。勿憂暗夜。只頼一燈。
“一燈を提げて暗夜を行く。暗夜を憂えることなかれ。只一燈を頼むのみ。” 佐藤一斎「言志晩録」十三条
2011年8月19日金曜日
わたしの(好きな)言志四録 その79
110818
言志録 第79条
聡明にして重厚、威厳にして謙沖。
人の上(かみ)たる者は当に此の如くなるべし。
聡明さが、軽さにならず、
威厳ある姿が、勿体ぶった態度にならない。
重々しさが、愚鈍に見えず、
謙虚なこだわりのなさが、重心のブレにならない。
四十にして惑わず、としても、
これは、容易でない仕業だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿